 |
■石仏(潮仏)■
御座港の西の海岸にある地蔵尊石仏。海中にまつられ、潮の干満によって現れたり沈んだりすることから別名「潮仏」とよばれる。婦人の腰から下の病に苦しむ人や子供を授けて欲しい人、安産を祈る人、生理不順の人、
人それぞれの願いをかけて救いを求めて日参する人も多い。全国に地蔵尊も多いが清浄な海中にある地蔵尊は唯一である |
 |
■爪切不動尊■
金毘羅山の中腹にあり、日本三大不動尊の1つです1200年前、弘法大師が御座へ立ち寄り地中の、自然石に自ら爪で不動尊を刻んだのがご本尊。 境内は桜の名所としても有名である。 |
 |
■金毘羅山展望台■
御座と越賀との間にあり山頂までハイキングコースが整備されております頂上には展望台があり、英虞湾(あごわん)から太平洋まで360度見渡せます。公衆トイレも完備されております。志摩町隋一の眺望を誇る山頂からは志摩半島の雄大なパノラマが一望できます。 |
 |
■御座シーサイドフィッシングセンター■
潮仏のとなりにある海上釣堀でご家族連れでも安心して気軽に海釣りが楽しめます。タイ、アジ、イサギ、グレ、ハマチ他が放流されております。
定休日:火曜日
お問い合わせは・・TEL:0599-88-3167
http://www.shima.mctv.ne.jp/~satton/ |