かわちや旅館のホームページへようこそ!!
館主の挨拶
当館は伊勢志摩国立公園の南伊勢町神前浦(かみさきうら)にあり、すぐ目の前の海で地元の漁師さんが獲る四季折々の活きのよい新鮮な魚貝類をはじめ、ヒラメ、伊勢海老、あわびなど伊勢志摩を代表する海の幸を自慢の腕をふるって調理しおもてなしいたします。
また当館は真鯛(マダイ)・真羽太(マハタ)養殖も営んでおり熊野灘から入ってくる豊かな黒潮で育った真鯛(マダイ)の御造りや鯛めし、真羽太(マハタ)の鍋やお造りも好評をいただいております。
さらに当地にて養殖されているクロマグロを地元ブラントの伊勢マグロとして売り出し中であります。その伊勢マグロを使用した料理もおススメですよ。
そして釣りのお客様用にプランもご用意させていただいております。上記のYoutubeでは当館の養殖場の様子の動画で紹介しております。是非ご覧くださいませ。
当館一同心よりお待ちしております。
おいないさキャンペーン2023夏

1泊2食付きプラン10,000円以上は2,000円引き。
さらに、おいないさ商品券1,000円分プレゼント。
1泊2食付き、1泊朝食付プラン5,000円以上10,000円以下は1,000円引き。
さらにおいないさ商品券1,000円分プレゼント。
素泊まりプランの方にもおいないさ商品券1,000円分をプレゼント。
おいないさ商品券は南伊勢町内59の店舗・施設でご利用いただけます。
アンケートにお答えいただいたお客様には南伊勢町オリジナルグッズもプレゼント!
期間:令和5年7月1日(土)~令和5年9月30日(土)
かわちや旅館の館内紹介

窓から漁港の見える落ち着いた和室

信楽焼の陶器風呂 瑠璃の湯
かわちや旅館の新鮮食材

海の王様 伊勢海老です。

伊勢志摩といえばアワビ!!
かわちや旅館の真鯛・真羽太(マハタ)養殖の紹介

私達、親子で真鯛(マダイ)や真羽太(マハタ)を育てています。

当館自慢の、この活きの良い真鯛を見てください。
かわちや旅館の釣り筏の紹介
筏釣り料金表 | |
---|---|
大人(中学生以上) | 4000円 |
小人 | 2000円 |
筏釣り時間表 | |
夏場 | 午前6時00分から午後5時30分 |
冬場 | 午前6時30分から午後4時30分 |
南伊勢町観光案内


河村瑞賢のふるさと・・・。
江戸時代の大実業家・河村瑞賢は、1618年、度会郡東宮村(現在の南伊勢町東宮)に生まれました。
農家の長男として生まれた瑞賢は、13歳で江戸へ出て、たいへんな苦労の末に材木商を始め、1657年の明暦の大火の際にその商才を発揮して、巨大な富を築き上げました。続きはこちら>>
施設基本情報
施設名 | かわちや旅館 |
---|---|
代表 | 野村 元 (のむら はじめ) |
所在地 | 三重県度会郡南伊勢町神前浦244 |
電話番号 | 0596-76-0050 |
FAX番号 | 0596-76-0433 |
客室数 | 10室 |
部屋備品 | テレビ・電話・湯沸かしポット・ドライヤー(一部)・個別空調・石鹸(固形)・ボディーソープ・シャンプー・リンス・ハミガキセット・カミソリ・タオル・浴衣・スリッパ |
チェックイン | 午後3時00分 |
チェックアウト | 午前10時00分 |
駐車台数 | 有り 10台 無料 予約不要 電気自動車の充電スタンド設置しております。 |
送迎 | 行っておりません |
食事場所 | [朝食] 広間 [夕食] 広間 |
カード | 利用不可 |
キャンセルポリシー | キャンセル料は以下の通り頂戴いたします。 当日:宿泊料金の80% 前日:宿泊料金の60% 2日前から:宿泊料金の60% |
連絡なしの不泊について | 不泊については以下の通り頂戴いたします。 連絡なしの不泊/不着:宿泊料金の100% |